展示会出展をリード獲得で終わらせないために
会期前〜当日〜会期後の有効的な施策リレーで
「成約」の仕組み化をしませんか!?
クロスコ株式会社・株式会社wizpra・
株式会社イノベーション
- 日時
- 2016-02-19(金) 16:00~18:00
- 定員
- 30名(先着順)
- 場所
- イノベーション セミナールーム
- 対象
- BtoB企業の営業・マーケティングご担当者様



今期もBtoB業界では展示会シーズンが近づいてまいりました。
そこで今回のセミナーでは、企業向けに動画を活用したマーケティングサービス提供しているクロスコ社、
顧客の声を収集・分析しデータに基づいた最適なソリューションをアシストするクラウドツールを提供しているwizpra社、
そしてBtoBの営業を効率化するために各種Webマーケティングサービスを提供しているイノベーションの3社が共催で、
展示会の効果を最大化するノウハウを伝授します。
こんな方にオススメです
展示会から売上に繋げたい方
マーケティング活動における動画コンテンツの利用に興味がある方
顧客の声をもとに最適なフォロー活動を行いたい方
日時 | 2016-02-19(金) 16:00~18:00 |
---|---|
定員 | 30名(先着順) |
対象 | BtoB企業の営業・マーケティングご担当者様 |
参加費 | 無料 |
会場 | イノベーション セミナールーム |
アクセス | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT 渋谷Rビル 3F 電話:03-5766-3831 (アクセス)JR渋谷駅東口から徒歩6分・副都心線渋谷駅16番出口から徒歩5分・JR渋谷駅新南口から徒歩3分 http://www.innovation.co.jp/about/about.html |
プログラム
第1部『展示会を最大活用し、短期& 中期で成約率アップにつなげる動画の使い方』
広い展示会会場、短い開催期間で、
①まず足を留めてもらうこと(目的を持ってブースに来てもらうこと)
②現状の課題解決に価する商品・サービスがあると認識してもらうこと
③競合他社との比較で優位に立ち、選んで頂くこと が必要です。
いずれにおいても、いかに短時間で多くの情報を伝えられるかがポイント!
展示会の会期前・会期中・リード顧客情報獲得後の各フェーズにおいて、”動画”がお客様との関係構築にワークします。
なぜ動画なのか、どのように作ることが大切なのか、中期スパンでどのように”リード顧客を育成するか”など、
事例を交えてご紹介させて頂きます。
講師:クロスコ株式会社 千葉 真
第2部『展示会後のフォローから最短で成果につなげる実践事例』
数日でたくさんの名刺を獲得できることが魅力の展示会ですが、出展が目的になってしまい、出展後の顧客獲得という成果につながっていますでしょうか?
展示会での獲得リードでも、ターゲットになる企業の割合は多くはありません。
そこで本パートでは、展示会後のフォローをWEBマーケティ ングと連動させて支援ができるイノベーションより、フォロー活動で最短で成果につなげるノウハウをお伝え致します。
ターゲットリードに優先順位をつけてアプローチができる仕組みを、弊社で取り組んだ事例も含め解説します。
講師:株式会社イノベーション 広瀬 佑貴
第3部『顧客フォローで活用できる!顧客ロイヤルティ指標「NPS」 の仕組み』
アップル、
リピーターを増やし売上をあげる究極のKPIとして、
今回はNPS活用の具体的な事例や顧客フォローとしてのNPS活
講師:株式会社wizpra 佐野 真啓
講師紹介

クロスコ株式会社
アカウントプロデュース部
プランナー・ディレクター
千葉 真
sample

株式会社イノベーション
リストファインダーユニット
ディレクター
広瀬 佑貴

株式会社wizpra
経営企画室 室長
佐野 真啓