List Finderとは?
List Finderとは?
1.自社製品・サービスを検討中の顧客が見つかる

どんなに優秀な営業担当者であっても、全くニーズがない企業が相手では成約には至りません。効率的に受注を増やすためには、自社製品・サービスに興味がある見込み顧客を見つけることが重要です。
List Finderのアクセス解析機能を活用すれば、見込み顧客が閲覧した自社サイトのURLや閲覧時間、アクセス頻度などが分かるため、製品・サービスの購入を検討している見込み顧客が一目瞭然です。

2.アプローチタイミングを自動でお知らせ

3.休眠顧客の掘り起こしができる

大量の見込み顧客に対して、営業が直接アプローチできるのはほんの一握りです。アプローチ対象から漏れた顧客の中にも、実は検討を始めている人がいるかもしれません。
List Finderの一斉メール配信機能を利用すれば、こういった休眠顧客を効率よく掘り起こすことができます。メール配信後の開封、クリック、ページ閲覧状況から「実はこの顧客も購入を検討している」が分かるため、アプローチの優先順位付けにもつながります。

詳しくは資料をご覧ください。「マーケティングオートメーションツール比較表」付き。
自社にとって最適なツール選びに、ぜひご活用ください。