視聴予約をする ※共催先企業様のページに遷移します
BtoB企業におけるマーケティング施策は年々多様化していますが、「施策が目的化している」「戦略との整合が取れていない」といった課題も顕在化しつつあります。
業種や規模、ブランドポジションが異なる中で、画一的な手法を導入してもうまくいかない—。
そんな声が多く聞かれる今、改めて“戦略に貢献する施策”を見直すことが求められています。
本カンファレンスでは、BtoB企業のマーケティング支援の第一人者・株式会社Nexal 代表 上島千鶴氏を迎え、戦略・組織・施策をどう結びつけるべきかを基調講演にて解説。
さらに、マーケティング各領域の実践企業が登壇し、課題別アプローチやノウハウのご提供、戦略や他組織への連携などを解説します。
※アーカイブ配信:8月6日(水)10:00~16:45・8月7日(木)10:00~16:45
こんな方にオススメです
・施策最適を追及して行き詰っている
・営業部門との連携に課題を感じている
・戦略から施策への落とし込みに悩んでいる
・自社に合った「マーケティングの型」を模索している
開催概要
日時 | 2025-08-05(火) 14:00〜15:00 ※アーカイブ配信:8月6日(水)・7日(木) 10:00~16:45 |
---|---|
定員 | 2000名 |
対象 | BtoB企業のマーケティングご責任者・ご担当者 |
参加費 | 無料 |
視聴予約をする ※共催先企業様のページに遷移します
プログラム
10:00~10:10
オープニング
10:10~10:40
基調講演
BtoBマーケティング&セールスの前提は事業戦略
株式会社Nexal 代表取締役 上島 千鶴
10:40~11:05
なぜマーケも営業もうまくいかないのか?
― 事業戦略に立脚した“売れる仕組み”の作り方 ―
ビズブースト株式会社 代表取締役CEO 岡崎 尚彦
11:05~11:30
インテントデータとAIを活用した
「科学的な」マーケ・セールス手法とは
ログリー株式会社 事業統括本部 ウルテク事業責任者 井上 翔太
11:35~12:00
続けられるBtoBマーケティングの始め方
トライベック株式会社 プロダクトマーケティング部 プロデューサー 高橋 憲一
12:00~12:25
事業拡大を加速させたい経営者・事業/マーケ責任者様必見!
「代理店活用戦略の最前線とPRM活用法」
〜属人化を脱却し、売上を最大化する「パートナー協働」の新常識〜
deex株式会社 SaaS事業部 Manager 渡邉 皓太
12:25~12:50
BtoBマーケの盲点に切り込む!
営業とマーケを“勝たせるABM的認知”のつくり方
GRAND株式会社 メディア営業部 営業部長 宍戸 優太郎
12:50~13:15
ナーチャリングの次に備える、「今アプローチすべき顧客」を逃さない体制と仕組みのつくり方
株式会社Innovation X Solutions マーケティンググループ マネージャー 村田 充
13:20~13:45
「迷惑かも…」は思い込み?BtoBメルマガ担当者が陥る“3つの罠”と突破口
株式会社ラクス プロモーション部 配配メール セミナーユニットリーダー 佐藤 廉
13:45~14:10
『営業が疲弊しない』新規開拓営業に必要な3つのこと
株式会社cory 執行役員 兼 新規事業責任者 有田 孟司
14:10~14:35
AI+Salesforceを活用した営利部門の利益向上/業務工数・コスト削減
株式会社GitHouse 代表取締役社長 助飛羅 知是
14:35~15:00
量だけでなく、質も担保する仕組み作り
株式会社RevComm Insidesales Div. Enterprise BDR Leader 岸本 和香菜
15:05~15:30
ウェビナーで実現する「見込み客との接点の最大化」と「ナーチャリング」
株式会社ネクプロ マーケティング部 ウェビナーエバンジェリスト 茂木 優弥
15:30~15:55
商談が進む営業動画とは?売上アップにつながる営業動画の活用術
Crevo株式会社 マーケティング部 マーケター 寺田 春子
15:55~16:20
集客から成約まで!
展示会を成功に導くワンストップ型イベント・プロモーション戦略
株式会社サンコミュニケーションズ 代表取締役社長 深澤 哲洋
16:20~16:45
BtoB企業のリード獲得を加速する!SiTest(サイテスト)を活用したサイト改善戦略
株式会社グラッドキューブ プロモーション統括本部 マーケティングDX事業部 マネージャー 藤岡 亮太
講師紹介

株式会社Nexal
代表取締役
上島 千鶴
BtoBマーケティング業界の第一人者。事業戦略からマーケティング領域を定義し、組織成長を実現するBtoBマーケティング×営業変革コンサルティングに約20年従事。
【論より成果】【一過性ではなく再現性】を重視する事業戦略コンサル&実践コーチとして、大手270事業体以上に成果を出す仕組み作りを提供。
日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞、コンタクトセンター・アワード、全日本DM大賞、日経広告賞の審査員。近著は「営業を変えるマーケティング組織のつくりかた(技評)」ほか多数。

ビズブースト株式会社
代表取締役CEO
岡崎 尚彦
2006年より大手外資系IT企業のマーケティング支援に従事し、オンライン・オフラインを統合した施策を構築。2013年にマーケティングツールベンダーで営業マネージャーとして新規顧客開拓を推進。
その後は外資系エージェンシーでオウンドメディアを活用したリード創出を支援し、顧客をグローバル表彰に導く。2015年にビズブーストを創業。日経BPアワード受賞歴やセミナー講師実績も多数。

ログリー株式会社
事業統括本部 ウルテク事業責任者
井上 翔太
新卒で証券会社に入社し、徹底的に営業ノウハウを習得。その後、PR会社でBtoB・BtoC企業向けのデジタルマーケティングコンサルや新規営業に従事。
続いてログリー株式会社の子会社に取締役として参画し、インタラクティブコンテンツツール「OPTIO」の企画・開発・販売を推進。現在はインテントデータ×AIを活用したアカウントインテリジェンスツール「ウルテク」の事業責任者を務める。

トライベック株式会社
プロダクトマーケティング部 プロデューサー
高橋 憲一
大学在学中の1999年より国内メガベンチャーにて中小企業向けの法人営業を経験。2006年にトライベックに参画し、オウンドメディアのコンサルティング業務に従事。
2016年より現職となり、自社マーケティングオートメーションツール XD.GROWTH の営業、クライアント企業へのオンボーディング支援、パートナー企業とのアライアンス強化など幅広く担当している。

deex株式会社
SaaS事業部 Manager
渡邉 皓太
新卒で(株)リクルートに入社。法人営業として、主にIT企業様の採用支援に従事。その後クラウドエンジニアに転職。PM/SEとしてのキャリアを経て、Microsoft関連製品のパートナービジネスの企画〜推進を担当。
deexにjoin in後は、”プライム上場〜スタートアップまで”異なるフェーズの企業様の代理店制度設計のコンサルPJに参画。現在Sales Managerとして、PRMツールや代理店コンサルティングサービスを管轄。

GRAND株式会社
メディア営業部 営業部長
宍戸 優太郎
新卒で博報堂グループの「博報堂アイ・スタジオ」でナショナルクライアントのプロモーション設計に従事。2023年にGRAND株式会社へ参画。エレベーター内で広告を目にしたことをきっかけに媒体価値へ強く共感し、立ち上げ初期から営業責任者として参画。
現在は営業部長として、新規開拓からセールス組織構築、マーケ施策の企画・実行までを一気通貫で担う。

株式会社ラクス
プロモーション部 配配メール セミナーユニットリーダー
佐藤 廉
IT系商社でネットワークセキュリティの営業職を経て、2022年3月にラクスに入社。メールマーケティングサービス『配配メール』の代理店営業に従事し、パートナー企業様との協業施策の推進や、クライアント企業様の営業課題に向けた解決策を提案、実施。
現在は、セミナー、展示会、メールマーケティングなど複数のチャネルを用いて、配配メールの効果的なプロモーションの確立をミッションとしている。

株式会社cory
執行役員 兼 新規事業責任者
有田 孟司
2021年マイクロアド入社。マイクロアドのビッグデータとmeta・Google広告を活用したWEBマーケティングサービスのサービス立ち上げに携わり、事業責任者として企業のマーケティング施策をトータルサポート、年間12億円以上の売り上げを創出。
その他複数の新規事業を立ち上げ、2024年から子会社coryの執行役員に就任。
グループ初となるSaaS事業など複数事業を立ち上げ、現在はcoryではショウグン事業責任者、マイクロアドの新規メディア事業責任者など多くの新規事業推進に従事。

株式会社GitHouse
代表取締役社長
助飛羅 知是
代表者はSIer、ECサイトコンサルティングの職歴を経て大手外資ベンダーにてCRMの提案〜導入、活用支援を含む戦略コンサルティングに従事。
これらキャリアの中で、そもそも部分的なシステム導入やコンサルティングによる支援ではなく、企業の利益向上/業務工数・コスト削減にどう向き合うかが真のカスタマーサクセスになると考え、GitHouseを創業

株式会社RevComm
Insidesales Div. Enterprise BDR Leader
岸本 和香菜
新卒で熱海のリゾートホテルに就職し3年間ホテルスタッフとして従事したのち、2019年に株式会社カカクコムへ転職し飲食法人向け販促広告の新規開拓営業として首都圏を中心に営業活動に従事。営業チームのリーダーとしてメンバーマネジメントも行う中、より幅広い業界業種への営業活動ができる環境を目指し、2023年にRevCommにジョイン。
現在ではエンタープライズ企業を専門で新規開拓を行う、アウトバウンドインサイドセールス(BDR)として活動。

株式会社ネクプロ
マーケティング部 ウェビナーエバンジェリスト
茂木 優弥
MA(マーケティング・オートメーション)の開発/運用代行をする会社にて、営業・マーケティングを担当。その後、イベントマーケティングの責任者として、半年で1.5倍の売上を牽引。累計5,000名以上の集客、250回以上の企画/登壇を経験。
2021年12月には完全審査制の「ウェビナー共催企業をお繋ぎするコミュニティ」を立ち上げ、1ヶ月で100人突破。株式会社ネクプロのエバンジェリストに就任。

Crevo株式会社
マーケティング部 マーケター
寺田 春子
2019年にWebマーケティング会社にコンサルタントとして入社。マーケティング支援のコンサルタントと並行して、セールスイネーブルメントサービスを提供し、自社とクライアントの営業パフォーマンス成果最大化にも貢献する。
その後2022年8月に、動画制作会社であるCrevoのマーケターとしてジョイン。広告・SEO・展示会出展・イベント運営・セミナー運営、登壇・SNSアカウント運用・ナーチャリングなど幅広いマーケティング業務に従事している。

株式会社サンコミュニケーションズ
代表取締役社長
深澤 哲洋
慶應義塾大学卒業後、音楽活動などを経て2006年中途で入社。入社後は、スポーツや企業、行政などさまざまなイベント企画・プロデュースを経験し、2018年39歳で社長に就任。
会社経営の傍ら、プロモーション、イベント企画・制作・プロデュース、吉本芸人ダイノジのYouTube プロデューサー、Voicy・ラジオパーソナリティ、そして新たなビジネスや事業にも挑戦を続けている。2023年10月には著者『新時代のリーダーに必要な12のチカラ』を幻冬舎より出版。

株式会社グラッドキューブ
プロモーション統括本部 マーケティングDX事業部 マネージャー
藤岡 亮太
前職では、ウェブ・システム制作会社にて ASP ツールのセールスおよびウェブディレクターとして従事。
2019年8月にグラッドキューブへ参画後は、SiTest の営業をはじめ、CVR 改善・SEO 対策・サイト構築など幅広い業務に携わり、クライアントの課題解決に多岐にわたり貢献してきました。データに基づいたサイト改善を強みとしています。

株式会社Innovation X Solutions
マーケティンググループ マネージャー
村田 充
イノベーションに新卒で入社後、デジタルマーケティング部門にてクライアントのマーケティングを総合的に支援。その後、自社メディア「ITトレンド」のユーザー向けマーケティング、 MAツール「List Finder」のカスタマーサクセス業務などを通じて、顧客・ユーザーそれぞれの課題解決に向けて活動。
現在はSaaSプロダクトのマーケティング責任者として、戦略策定・遂行、新規サービス開発、RevOps、POなどを担当。
視聴予約をする ※共催先企業様のページに遷移します