展示会でノベルティを配布する効果とは?もらってうれしいノベルティの選び方
展示化出展では、競合との差別化を図り、来場者に自社を印象付けるためにもノベルティの配布が効果的とされています。
しかし、展示会担当者の中には、ノベルティ配布にどれだけの効果があるのか、どのようなアイテムをノベルティとして用意すべきかお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ノベルティの選び方や効果を最大限に高めるためのポイントなど展示会担当者必読の情報を提供します。
- ▼この記事で分かること
-
- ノベルティを配布することで得られる効果
- 効果的なノベルティアイテムの選択方法
- 効果的なノベルティ配布のタイミング
- マーケティングオートメーションツール
List Finder資料ダウンロード - 弊社のマーケティングオートメーションツール「List Finder」は、セミナー/展示会の準備から運営、参加者へのアプローチをサポートする機能を搭載しております。この資料ではプランごとの機能や価格、サポート体制などをまとめています。「【最新版】MAツール比較表」つき!
Contents
ノベルティを配布することで得られる効果
まずは、展示会でノベルティ配布を行うことで得られる5つの効果について見ていきましょう。
来場者との会話のきっかけとなる
展示会出展の主な目的として、「見込み顧客の獲得」があります。そしてこの見込み顧客獲得の第一歩となるのが名刺交換です。
名刺交換を行うには、自社ブースに訪れた来場者に対してスムーズな声かけを行う必要があり、ノベルティを配布することはこの時の会話のきっかけとなるでしょう。来場者と自然なコミュニケーションを図れることで、スムーズな名刺交換へとつながります。
自社の認知度向上
ノベルティは、自社や自社商品の認知度向上にも効果的です。展示会には、数多くの企業が出展しています。その中から自社を印象付けるためにも会社名や、ロゴの入ったノベルティを配布することが効果的です。
自社の認知度を高めるだけでなく、後日、自社を思い出してもらえるきっかけとなることもあるでしょう。
長期的な宣伝効果
ノベルティの配布は配ったその時だけでなく、中長期的な宣伝効果があります。例えば、日常的に使用する機会のある実用品をノベルティとした場合、使用するたびに会社名やロゴを目にすることで、中長期的に自社を思い出いしたり、意識してもらえるでしょう。
既存顧客との関係性の構築
展示会出展の際、事前に既存顧客を招待し、日ごろのお礼や新商品の紹介などを行うことで既存顧客との関係性が深まるでしょう。
このときに、既存顧客向けに特別に用意したノベルティの配布を行うことでより効果的な関係性の構築につながります。
競合他社との差別化
展示会で競合他社との差別化を図るためにも、ノベルティが効果的です。差別化を図るためには、自社のコンセプトに合わせたノベルティを選ぶ必要があります。
また、カラーやデザインを自社イメージに合わせて制作するなど、他社にはないオリジナリティのある魅力的なノベルティにすることが重要です。
押さえておきたい!効果的なノベルティにする3つのポイント
ノベルティを配ることで得られる効果について解説しましたが、ここでは、その効果を最大化させるために押さえておきたいポイントをご紹介します。
①ターゲットに合わせたノベルティの選択
ノベルティの効果を高めるためには、自社のターゲットとする来場者に合わせたアイテムを用意することが重要です。ターゲットの性別や年齢、職種、さらには興味関心やニーズなどターゲットの特性を把握し、実際に使ってもらえそうなアイテムを選びます。
このようにターゲットに合わせたノベルティにすることで、展示会場で受け取ってもらえる可能性も高まるでしょう。
②自社のイメージと一貫性を持たせる
自社の認知度や知名度を高めるためにも、企業や商品のイメージカラーに合わせたノベルティの選定や、制作が重要です。このとき、自社で取り扱う商品やサービスと関連したアイテムを選ぶことも効果的でしょう。
展示会後にノベルティを使用する際にも、イメージの定着やブランディングにつながるため、自社イメージとの一貫性を考慮しましょう。
➂もらう立場になって考えてみる
どのようなアイテムをノベルティとするか悩んでいる場合には、自分自身がノベルティをもらう立場になり、もらって嬉しいと思えるアイテムを選定しましょう。
ノベルティは、会場で受け取ってもらうだけでなくその後も継続的に使用してもらうことで長期的なブランディング効果が期待できます。そのためにも、長く使ってもらえるような実用的なアイテムを選定することも欠かせません。
喜ばれるノベルティの特徴と種類
ここからは実際にどのようなノベルティがあるのか、種類と特徴について解説していきます。
喜ばれるノベルティ①実用的なアイテム
実用的とは?
- コンパクトで持ち運びやすい
- 普段使いできる日用品
- 展示会場ですぐに使える
- ビジネスシーンで活用できる
実用性のあるノベルティを選ぶと、来場者に受け取ってもらえる可能性を高めます。ターゲットにとって実用的と感じてもらえるアイテムを選びましょう。
実際に、日常生活で使ってもらうことができれば会社名やロゴを日常的に目にすることとなり、企業の認知度向上やブランディングにつながります。
エコバッグ、スマホ関連グッズ、ボールペン、付箋などの文房具、ノート、手帳、ウェットティッシュ
喜ばれるノベルティ②印象に残るデザイン
印象的とは?
- 季節に合わせたアイテム
- お土産になるアイテム
- 会社名を入れやすいアイテム
- 話題性のあるアイテム
印象に残るノベルティや話題性のあるアイテムは、SNSで拡散されることもあり、自社の宣伝効果や認知度向上につながるでしょう。
また印象に残るノベルティにするには、自社の会社名やロゴの入れやすさも重要です。クリアファイルやタオルは会社名やロゴを入れやすいアイテムといえます。
ボールペン、メモ帳、クリアファイル、うちわ、エコバッグ、マグカップ、タオル
ノベルティの効果を最大化する配布のタイミング
ノベルティの効果を最大化させるには、配布の仕方やタイミングも重要となります。例えば、自社ブース前が混雑している際、通り過ぎようとしている来場者に対して無理にノベルティを配布し足を止めようとすることは、あまりいい印象を与えず、ノベルティを受け取ってもらえないこともあるでしょう。
ノベルティは、手当たり次第に配布するのではなく、自社がターゲットと考える来場者に絞り配布しましょう。また、来場者の興味や関心を引き付けるタイミングを選び配布を行うことが大切です。
おわりに:ノベルティ配布の費用対効果も忘れずに検証しよう!
展示会の効果を最大化させるためにも、ノベルティの配布が効果的であることはお判りいただけたでしょうか。しかし、ノベルティの準備や制作には費用や手間もかかります。そこで、ノベルティ制作の際は、事前に予算設定を行うなど十分な計画が必要となります。
限られた予算の中で、効果を最大化させるためにも低コストなアイテムを選ぶことが大切ですが、来場者に喜んでもらえることやオリジナリティがあることなどを踏まえ、アイテムを選定することも重要となるでしょう。
このようにノベルティは、配布することが目的ではなく、配布後の費用対効果を考え準備する必要があるのです。
ノベルティだけじゃない!展示会準備についての詳しい記事はこちら▼